「古着転売を始めてみたいけど、どうすれば高利益を出せるかわからない」
このようにお考えではありませんか。
たしかに、古着転売は少額の資金から始めることができる魅力がありますが、どのように売れば高利益を上げることができるか一見難しいですよね。
本記事では、古着転売を成功させるための秘訣を紹介しています。
さらに、古着転売におけるリスクやその対策についても紹介していくため、古着転売で高利益を目指している方はぜひご覧ください。
目次
そもそも古着転売とは?
古着転売とは、古着屋やオンラインショップで販売されている中古の衣類を仕入れ、再販売する手法のことです。
古着転売は少額の資金のみで、誰でも手軽に始められる点から、近年注目されているビジネスとなっています。
しかし、始めやすい反面、良質な商品を仕入れる難しさやトレンドを常に把握しておくリサーチ力が必要です。
そのため、ビジネスとして安定した収入を得るには正しい知識と方法で取り組むことが近道といえます。
古着転売はこんな人におすすめ
古着転売は誰でも始めやすいビジネスですが、続けていくためには、相応の作業や忍耐力が必要です。
そのため、一部のユーザーからは「古着転売はやめとけ」や「オワコン」などの意見も挙がっています。
しかし、多くの障害があるなかでも、安定した利益を上げている人も存在していることも事実です。
以下の特徴を持つ人が、古着転売で成功しやすい傾向があります。
- 地道な出品作業を継続できる人
- ファッションや古着に興味がある人
詳しくみていきましょう。
地道な出品作業を継続できる人
古着転売は、リサーチから商品の梱包作業などの地道な作業が大切であり、一連の作業を継続できる人におすすめです。
古着転売での作業の例として、以下の作業が挙げられます。
- 仕入れ
- 検品
- 撮影
- 出品
- 梱包・発送
なかでも仕入れや検品は、自身の利益や信用に直結する作業なため、手抜きは絶対に許されません。
これらの作業を毎日続けることが、苦でない人、好きな人は古着転売で長く続けやすいといえるでしょう。
ファッションや古着に興味がある人
ファッションや古着に興味がある人は、大変な作業でも楽しんで取り組めるため古着転売がおすすめです。
古着転売に関わらず、全てのビジネスにおいて興味がある・ないかは、続けていくなかで重要なポイントといえます。
さらに、知識を深掘りをすることでそのジャンルに対して詳しくなるため、出品の際には商品をより詳細に紹介することができます。
そのため、トレンドに敏感な人やブランド品やデザインの知識が豊富な人は、古着転売で高利益を出せる可能性が高いといえるでしょう。
古着転売の流れ
古着を仕入れて販売の準備が整うまで、どのような作業や流れがあるのでしょうか。
ここでは、古着転売の流れとともに、販売準備をするときの注意点もあわせて説明しています。
販売を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
4つのSTEPに分けて紹介していきます。
- 市場調査や転売方法などビジネスモデルを決める
- 仕入れをする
- クリーニングやリペアをする
- 転売するサイトや実店舗の準備をする
ひとつずつ紹介していきます。
STEP1:市場調査や転売方法などのビジネスモデルを決める
ビジネスモデルとは、利益を生みだす・事業を持続していく・価値を高めていくための事業企画のことです。
たとえば、ビジネスモデルで考慮するべき点として、以下のような要素が挙げられます。
- 誰をターゲットとしているか
- どうやって販売するか
- どこで商品を仕入れるか
- 他のユーザーとの差別化
ペルソナとなるターゲットの明確化はとくに重要で、古着を購入する人の求めるものは何か考えます。
コストなのか、ヴィンテージなどの希少性なのか、ターゲットが明確になることで扱うべき商品も具体化するでしょう。
STEP2:仕入れをする
商品を仕入れる際は、効率性やコスト、品質などにおいて信頼できる仕入れ先を確保することが重要といえます。
古着転売において重要なポイントは、コストをなるべく抑えて仕入れをおこなうことです。
仕入れをする際には、以下のような点に注目して選ぶとよいでしょう。
- 値段が安くなるタイミングで仕入れる
- 送料がかからないか
- 流行や市場の動向を把握する
- 仕入れの量を安定させる
なかでも、値段が安くなるタイミングを見極めることは、コストを抑えるうえで重要なポイントです。
たとえば、夏物の商品は冬季のうちに冬物の商品は夏季のうちに仕入れをおこなうことで、相場より安く仕入れることが可能になります。
STEP3:クリーニングやリペアをする
古着転売では、商品の状態が良いか悪いかによって、商品価値や値段に大きく差がでます。
仕入れた古着のなかには、縫い目のほつれや汚れがある状態のものがあり、気づかずに購入されればクレームになりかねません。
より高値で販売するために、クリーニングやリペアをおこない、新品に近い状態にしておきましょう。
ただし、中古のブランド品のリペアをおこなう際は注意しなくてはいけない点があります。
- 盗品などの非正規ルートで仕入れて転売
- 偽物を本物として転売
- 大幅な改造をして転売
このような行為をしてしまうと、最悪の場合刑事罰になる可能性があるため、商品の情報は事前確認をおこないましょう。
STEP4:転売するサイトや実店舗の準備をする
ネットショップを利用するか、実店舗を自身で確保するかで、準備に必要な資金や期間が大きく異なります。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自身のビジネススタイルにあった方法で、転売をおこないましょう。
転売方法 | メリット | デメリット |
ネットショップ | ・すぐに始められる ・資金が少額 | ・ライバルが多い ・サイトの運営のルールに従わないといけない ・販売手数料がかかる |
実店舗 | ・ライバルが少ない ・好きなようにカスタマイズ可能 ・手数料なし | ・資金が高額 ・準備期間が長い ・立地によっては人が来ない可能性あり |
また、既存のサイトを利用するほかに、自分専用のサイトを作る方法があります。
自分専用のサイトは、ライバルが少なく好きなようにカスタマイズが可能ですが、検索サイトからの流入がよくありません。
そのため、既存のサイトを併用するか、SNSなどで宣伝を積極的におこない顧客数を増やしていきましょう。
古着転売を成功させる4つの秘訣
古着転売で成功している人は多くいますが、その人たちは、どのようなことに注意して活動をおこなっているのでしょうか。
ここでは、そんな古着転売で成功するための4つの秘訣について紹介していきます。
なかには、販売するために必要な許可証と取得までの流れを紹介しているため、古着転売を始める前に確認をしておきましょう。
古着転売を成功させるための秘訣は、以下の通りです。
- 古物商の許可を事前に受けておく
- フリマサイトや独自サイトなど売りやすいアプローチ方法を選定する
- 継続的に効率的な仕入れ先を見つける
- 掲載写真や商品説明を丁寧に作成する
詳しくみていきましょう。
古着転売を事業として行う場合は古物商の許可を事前に受けておく
古着転売を事業としておこないたい場合、古物商許可証がなくてはそもそも販売ができません。
古物商許可証とは、盗品目的とした販売の防止および速やかな発見を図るために制定され、中古品の販売にはこの許可証が必要になります。
万が一、この許可証を持たずに販売をおこなってしまった場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられるため注意しましょう。
古物商許可証を取得するまでは、以下のステップがあります。
- STEP1:最低転売開始2か月前に警察で申請書類をもらうorダウンロードする
- STEP2:必要書類を準備する
- STEP3:古物営業の登録をする
- STEP4:書類を持参して警察に申請する
なかでも、STEP2に記載されている必要書類には、以下の種類の書類が必要です。
- 住民票
- 身分証明書
- 登記されていないことの証明書
- 登記簿謄本(法人の場合のみ)
さらに、古物商許可証の取得には時間がかかるため、事前に余裕をもって取得しておくようにしましょう。
フリマサイトや独自サイトなど売りやすいアプローチ方法を選定する
古着転売のなかには、フリマサイトや独自のサイトを利用した転売方法があり、自分が売りやすいアプローチ方法を選定しましょう。
メルカリやヤフオクなどの既存のサイトを利用した方法では、販売手数料やそのサイトならではのサポートサービスがあります。
さらに独自のサイトがあれば、他との差別化が図れるほか、既存のサイトと比べて自由に運営が可能です。
このような工夫を凝らして、より購入される確率を高めることは、古着転売で成功するための近道といえます。
継続的に効率的な仕入れ先を見つける
古着転売は毎回商品を安定して仕入れることが難しいほか、古着は一点物が多いため良質な商品に出会えたとしても、毎回その商品が手に入るとは限りません。
そのため、継続して良質な商品を手に入れられることは、他のユーザーと比較してかなり有利といえるのです。
仕入れ先の種類は以下の通りになります。
- リサイクルショップ
- ネットショップ
- 均一古着屋
- 卸業者
初心者の方にはネットショップがおすすめです。
ネットショップは、仕入れのしやすさが最大の利点で、初心者でも簡単に仕入れることができます。
よって、始めたばかりで専門的な知識がないけど仕入れたいという人は、ネットショップから仕入れをするとよいでしょう。
掲載写真や商品説明を丁寧に作成する
商品を購入してもらうために、できる限り掲載している写真や商品説明を丁寧かつ詳細に作成するようにしましょう。
購入者は直接商品を見られる訳ではないため、購入する際に、商品の写真や説明に注目して買うかの判断をしています。
そのため、より詳細な情報を加えることで購入者は商品のイメージがしやすく、購入される可能性が高くなるのです。
さらに、「説明にない傷があった」、「イメージと違った」などの取引後のクレーム防止にも繋がるため、販売するうえで重要なポイントとなります。
商品の様々な角度から撮影する、傷があれば事前に説明しておくなどの、購入者に寄り添った説明をおこなうようにしましょう。
古着転売はネットショップがおすすめ
古着転売には、店舗販売とネット販売の2種類がありますが、始めたばかりの人にはネット販売がおすすめです。
ネット販売は、スマホがあれば簡単に始めることができるほか、各プラットフォームの販売者サポートを受けられる利点があります。
各プラットフォームについてまとめた表は以下に記載しています。
どのプラットフォームを利用すればいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
プラットフォーム | 特徴 | 販売手数料 |
メルカリ | ・利用者数が国内最多 ・操作が簡単 ・売上金の管理や支払いがアプリ内で済む | 販売価格の10% |
Yahoo!オークション | ・国内最大のオークションサイト ・高値で売れやすい ・信頼性が高い | 落札価格の10% |
eBay | ・国際取引が可能 ・多言語対応 ・掘り出し物の可能性あり | 無料出品枠超えの場合1品30セント |
BASE | ・簡単にオンラインショップ開設が可能 ・無料プランあり ・コストを抑えたい人におすすめ | 販売手数料3% |
Shopify | ・世界中で利用されている ・高機能なオンラインショップ開設が可能 ・多言語・多通貨対応 | 0円 |
すでに確立されたプラットフォームを利用できるため、アカウントを作成するだけでネットショップが開設できる手軽さがメリットといえます。
各プラットフォームでのユーザー層や売れているアイテムを調査し、自分のビジネスモデルに合うプラットフォームを選びましょう。
古着転売で効率よく仕入れる方法
古着は1着ごとの単価が安いため、利益を上げるためには、効率よく仕入れることが重要です。
安定した品質と利益率を確保するためには、品質や価格などの様々な観点から、仕入れ先を見極める必要があります。
以下のような方法で仕入れることが可能です。
- 地元のリサイクルショップやセカンドストアで探す
- 地域のフリーマーケットに参加し良質な古着を探す
- 古着屋で仕入れる
- eBayなどのオンラインオークションサイトを利用する
詳しくみていきましょう。
地元のリサイクルショップやセカンドストアで探す
古着の仕入れ先1つ目は、地元のリサイクルショップやセカンドストアです。
リサイクルショップは、地域で集められた古着が低価格で販売されているため、安価で仕入れることができます。
さらに、実物を手に取って直接見れるため、商品の選別ができる点が店舗仕入れならではの魅力といえるでしょう。
また、セカンドストアでは定期的にセールや割引がおこなわれるため、より安価に仕入れることができます。
高品質な商品を見つけるためには、それなりの目利きが必要になりますが、見つけることができれば高利益を目指せる仕入れ方法です。
地域のフリーマーケットに参加し良質な古着を探す
古着の仕入れ先2つ目は、地域のフリーマーケットです。
一般の方から卸業者まで幅広いジャンルの方々が販売しているフリーマーケットでは、超低価格で販売している共通点があります。
なぜなら、出品されているほとんどの商品は、不用品の処分や在庫処分を目的としているためです。
なかには、1商品が100円で販売されている古着もあり、高くても1,000円以内の古着が多いようです。
少額の資金で出品数を増やしたいという方におすすめの仕入れ方法といえます。
古着屋で仕入れる
古着の仕入れ先3つ目は、古着屋です。
古着屋は1点ものが多いほか、海外産の古着の場合は輸入される際のコストが高いことから、他の仕入れ先よりも高価であるというデメリットがあります。
しかし、古着屋は品揃えが豊富で、なかにはハードロックカフェといった流行りのデザインが掘り出し物として見つけられるかもしれません。
さらに、古着屋は流行の傾向や市場動向などの話を聞くことが可能なため、情報収集にも向いています。
また、オンラインショップであれば大量に仕入れることも可能なため、時間短縮にも繋がるためおすすめです。
よって、古着屋での仕入れは同時に、市場動向などの情報収集もあわせて聞くことが可能な仕入れ方法といえるでしょう。
eBayなどのオンラインオークションサイトを利用する
古着の仕入れ先4つ目は、eBayなどのオンラインオークションサイトです。
オークションサイトの特徴として、1円出品という出品方法があります。
ライバルが少なければ、相場よりも格段に安い状態で仕入れられるため、上手く活用できればどの仕入れ方法よりもコストを抑えることができるでしょう。
しかし、オークションサイトは価格が高騰しやすく、落札できるかはわからない点はデメリットです。
そのため、オークションの終了間近を狙うなど、工夫をすることで仕入れられる可能性が高くなります。
古着転売で稼ぐためのコツ
古着転売は誰でも簡単に始められるため、多くのライバルが存在しています。
そのなかで、安定した稼ぎを出すことは難しいように感じますが、稼ぐためのコツをしっかり抑えておけば利益を上げることは十分に可能です。
現在、売上に伸び悩んでいる人も以下のコツをおこなっているかを確認し、自身の古着転売に活用してみてください。
古着転売で稼ぐためのコツは以下の通りです。
- ニーズやターゲット層を見極める
- 仕入れのタイミングはシーズン前にする
- 画像はトルソーを利用して着た時のイメージがしやすい写真を撮る
- 繊維素材や採寸など特定商材取引法に基づく商品の表示を記載する
- 掲載在庫は定期的に入れ替える
- 転売で利益が出る価格設定にする
1つずつ紹介していきます。
ニーズやターゲット層を見極める
古着転売で稼ぐためのコツの1つ目は、ニーズやターゲット層を見極めることです。
プラットフォームごとによって、利用している年齢層や性別、ニーズは変化します。
たとえば、メルカリであれば女性や主婦層など若い世代が多く利用していますが、ヤフオクでは男性や高年代の方が多いです。
女性はアクセサリーやアパレル用品のニーズが高く売れやすいですが、男性のニーズはアウトドア用品やカー用品などの商品が売れやすい傾向にあります。
このように、自身が出品したいプラットフォームによって、出品する商品を変えることによってターゲット層の離脱率が低くなり売れる可能性が高くなるのです。
仕入れのタイミングはシーズン前にする
古着転売で稼ぐためのコツの2つ目は、仕入れのタイミングをシーズン前におこなうことです。
たとえば、夏にコートやジャケットを仕入れると、冬に売られている価格よりも低い価格で仕入れられます。
古着転売で利益を上げるためには、仕入れの価格はなるべく抑えることが重要であり、この方法は効果を実感しやすいです。
暖かい時期には暖かい厚手の衣類を、涼しい時期には清涼感のある涼しい衣類を仕入れるなど、少し意識をするだけでも違うためぜひ試してみてください。
画像はトルソーを利用して着た時のイメージがしやすい写真を撮る
古着転売で稼ぐためのコツの3つ目は、着せたときのイメージがしやすい写真を撮ることです。
トルソーとは、アパレルショップなどの店頭によく置いてある、販売用のアイテムを着せた胴体のみのマネキンのことです。
このアイテムを利用することによって、実際に着用したときの商品の情報を、購入者により分かりやすく伝えることが可能になります。
トルソーはAmazonなどで数千円で購入が可能なため、ぜひ活用してみてください。
もし手元にトルソーがない場合は、様々な角度から撮影をするなどの工夫をして、購入者にイメージさせやすい画像を作成しましょう。
繊維素材や採寸など特定商材取引法に基づく商品の表示を記載する
古着転売で稼ぐためのコツの4つ目は、特定商材取引法に基づく、商品の表示を記載することです。
特定商取引法とは、誇大広告や著しく事実と異なる内容の広告による消費者トラブルを未然に防ぐために制定されました。
たとえば、商品の価値を上げるために過度な誇張をした表示または虚偽の表示は、特定商取引法に違反します。
そのため、商品の表示を記載する際、繊維素材や採寸などの詳細は必ず正確に表示してください。
万が一、違反行為をおこなった場合、2年以下の懲役または300万円以下の罰金となります。
掲載在庫は定期的に入れ替える
古着転売で稼ぐためのコツの5つ目は、掲載在庫を定期的に入れ替えることです。
掲載されている在庫が同じ商品のままだと、代わり映えがせず、面白みがなく魅力的に映らない印象を与えてしまいます。
さらに、定期的に掲載している画像を変更することで、購入者がニーズにあった商品に出会いやすくなる可能性があるためぜひ試して見てください。
掲載在庫を定期的に変えることで、在庫の鮮度を保つことができるため、意識的に入れ替えをおこなうようにしましょう。
転売で利益が出る価格設定にする
古着転売で稼ぐためのコツの6つ目は、転売で利益がでる価格設定にすることです。
転売で利益を出すための方法と、特徴についてまとめた表は、以下の通りになります。
市場価格や競合を比較して設定する | ・他より安価なため購入者に購入されやすい ・安価で販売し過ぎると利益率は低くなりがち |
原価率で設定する | ・価格設定がわかりやすい ・設定した金額によっては売れない/競合に勝てない可能性がある |
利益率で設定する | ・価格設定が簡単でわかりやすい ・適正ではない価格になる恐れがある |
市場価格や競合を比較して設定する方法は、自身が取り扱うジャンルと同じ商品と比較して、設定する方法のことです。
比較することに重点をおくのではなく、あくまでも参考にする程度に考えておくとよいでしょう。
原価率で設定する方法は、販売価格の計算が簡単で、商品金額のうち何割を原価率とするかで価格が変化します。
割合が高くなるほど価格は安く、割合が低くなるほど価格は高くなるという考え方です。
商品の価格によっては、競合に勝てない可能性や購入されにくいなどのデメリットがあるため、価格のバランスが重要になります。
利益率で価格を設定する際は、どれくらいの利益が欲しいのかによって、価格が変化する計算方法です。
利益率が高ければ高いほど、販売価格は上がりますが、購入者や市場の希望価格も考慮して価格を決めるようにしましょう。
古着転売で知っておくべきリスク
古着転売には、メリットもありますが、リスクも数多く存在しています。
なかには法に関するリスクもあり、違反してしまうと最悪の場合、実刑が科せられる可能性があるのです。
リスクを事前に理解しておくことで、トラブル防止に繋がるためぜひ知っておいてください。
古着転売をするうえで発生するリスクは、以下の通りです。
- 在庫リスク
- 品質問題
- 市場変動
- 法のリスク
- 顧客対応
詳しくみていきましょう。
在庫リスク:大量の在庫を保管するスペースが必要になる
古着転売では、一度に多くの商品を取り扱うため、広い在庫スペースが必要になります。
さらに、商品の状態の維持もしなくてはいけないため、常にチェックの必要性もでてくるでしょう。
また、自宅での転売をおこなっている人は、自宅の一部分を在庫が占めることで精神的にもストレスが溜まります。
そのため、最初は少数の商品を取り扱うことから始めていき、徐々に数を増やしていくことが大切です。
無理をせず、自身のできる範囲から始めていきましょう。
品質問題:使用済の古着はクリーニングをする必要がある
古着転売は、文字通り古着を売るビジネスなため、取り扱う商品は使用済みのものがほとんどです。
そのため、必然的にクリーニングをおこなう必要があります。
シャツなどのカジュアルな衣類ならば、自宅でのクリーニングで済みますが、ジャケットなどのアイテムによっては専門店に依頼をしなくてはいけません。
クリーニングにかかる費用はもちろんですが、完了するまでの期間や、依頼するまでの手間も考慮すると効率がよいとは決していえないでしょう。
クリーニングは必須ではありませんが、品質が良いと売れる可能性が高くなるため、なるべくおこないたい作業です。
市場変動:流行や需要の変化により商品の価値が低下する可能性がある
流行や需要の変化は、古着転売は影響を受けやすく、転売するうえで抑えておきたい要素といえます。
これらの変化によっては、商品の価値が大きく下がる可能性があるのです。
ある時期に人気を博していた商品も、時間が経つにつれ売れなくなることがあります。
ファッションの流行や需要は常に変化しており、古着転売で成功するためには、流行に機敏に反応できるリサーチ力が必要になるのです。
ただし、流行の変化は逆に大きな需要をもたらす可能性も充分にあるため、SNSなどのリサーチを常におこなうようにしましょう。
法のリスク:商標法違反や古物営業法などの法律に違反する可能性がある
古着転売は商品によっては、商標法違反などの法律に違反する可能性があるため、出品する商品には特に注意を払う必要があります。
商標法違反とは、偽ブランドの販売や権利者に無断でブランドロゴなどを改造し販売することでおこる違反行為のことで、古着転売にはこのリスクが常に存在しているのです。
無断での改造をおこなわないことはもちろんのこと、古着を仕入れる際には、その商品やロゴが偽物でないかのチェックを必ずおこなうようにしましょう。
万が一、違反行為にあたってしまった場合、10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
また、古着転売をおこなうには古物商許可証が必要になりますが、無許可で販売した場合も刑事罰に科せられるため注意してください。
顧客対応:価格交渉やクレーム・返品など予期せぬ問題が発生する可能性がある
古着転売に限らず全てのビジネスには、顧客対応リスクは存在します。
しかし、古着転売を個人でおこなっている場合、価格交渉・クレーム対応・返品作業を全て一人でおこなうため大きなストレスがかかります。
さらに、出品前に十分な注意を払っていても、クレームがおこってしまう可能性は少なくはありません。
手間だけでなく、精神的な負担も大きいことも覚悟しておきましょう。
解決策として、仕入れ作業を代行業者に依頼するなどが挙げられ、少しでも自身の負担を減らすように工夫をしていくことが大切です。
古着転売に関してよくある疑問
古着転売に興味がある人の質問はどのようなものがあるのでしょうか。
ここでは、古着転売に関してよくある疑問を3つピックアップして紹介・回答をしていきます。
- 古着転売とせどりの違いは何ですか?
- 古着転売の利益率はどれくらいすればいい?
- メルカリで古着を転売したら税金はどうなりますか?
ひとつずつ説明していきます。
古着転売とせどりの違いは何ですか?
結論、取り扱う商品が違います。
古着転売とせどりは、どちらも商品を仕入れて販売し、利益を得るという方法です。
しかし、古着転売は古着を安く仕入れて他サイトで転売する方法に対して、せどりは中古本やDVDなど様々なジャンルを取り扱う方法になります。
古着転売では、市場の需要と供給を適切に判断する能力が求められるため、古着転売を考えている人はSNSなどで今流行しているブランドなどのリサーチをおこないましょう。
古着転売の利益率はどれくらいすればいい?
結論、最低でも40%必要です。
古着転売のメリットのひとつとして高い利益率が挙げられ、相場は40~60%とされています。
他の転売の利益率が、10~30%といわれているため、利益率は転売のなかでもかなり高いです。
この数値を目安に、価格設定をおこないたい場合は、以下の計算方法を使って価格を決めましょう。
原価÷(1-利益率)=販売価格
もし、自身がおこなっている古着転売の利益率が低い場合は、仕入れのコストが高いや販売価格が低いなどの点が考えられるため一度見直して見ることをおすすめします。
メルカリで古着を転売したら税金はどうなりますか?
結論、古着転売の利益額によります。
メルカリで古着転売をおこなった場合、年48万円以上または、20万円以上の所得があると確定申告が必要になり税金を支払う必要があるのです。
さらに詳しく説明すると、古着転売を本業にしている場合、年48万円以上の所得があると確定申告が必要になります。
また古着転売を副業にしている場合、年20万円以上の所得で確定申告が必要になるため、気をつけましょう。
例外として、自身の来ていた古着で得た利益は生活用動産の譲渡による所得とされ、税金はかかりません。
古着転売まとめ
古着転売は、簡単に始められる手軽さや、他の転売よりも高い利益率がある点が魅力です。
しかし、販売するためには古物商許可証が必要であり、続けていくためには忍耐力やトレンドに機敏に反応できるリサーチ力が求められます。
また、古着転売はひとつひとつの単価が低いため、利益を上げるために仕入れる際のタイミングをずらすなどの工夫を入れることが大切です。
古着転売で高利益を目指せるように、ぜひ本記事を参考に活動してみてください。