「せどりの商品はどこで売ればいいのだろう?」

そんな悩みを抱えていませんか?

実際にせどりで多くの商品を売っている人を見ると、どこでそんなにたくさん売っているのだろうと疑問に思いますよね。

本記事ではおすすめの販売先や売る際のコツを紹介していきます。

これを読んで、せどりの販売先や売る際のコツを理解しましょう。

PMカレッジ_CTA

せどりで商品を売る場所(販売先)おすすめ7選

ここからは、せどりでおすすめの売る場所(販売先)を7つ紹介します。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • メルカリ
  • ヤフオク!
  • ラクマ
  • ebay
  • Qoo10

ぜひ気になった販売先を利用してみてください。

Amazon

特徴・入金サイクルが早い
・利用ユーザーが多く、商品の売れるスピードも他サイトに比べ速い傾向がある
・海外にも販売ができる
売れやすい主な商品ジャンルオールジャンル
手数料10,000円までの部分については商品代金の10%、10,000円を超える部分については商品代金の6%
公式サイトhttps://www.amazon.co.jp/

せどりを行う際の販売先として、Amazonは大手ECサイトであり、圧倒的なシェアを持っています。

品目が多種多様であり、顧客からの信頼も高いため、せどり初心者にも支持されているのです。

Amazonでは、FBA(フルフィルメント by Amazon)という販売手法を利用することで、商品を保管・発送する手間を省略できるでしょう。

さらに、売れ行きのある商品についてはAmazonが購入保証や返品サポートを提供してくれるため、信頼性が向上します。

Amazonは商品の販売履歴や口コミ評価が詳細に表示されるため、事業を拡大する上で避けて通れない販売先の一つといえるでしょう。

あわせて読みたい↓
Amazonせどりの始め方!初心者向けに初期費用や稼ぐコツを解説

楽天市場

特徴・Amazonと争うほどのユーザー数を誇る販売先
・幅広いジャンルの商品を扱っている
・女性ユーザー数が多い
売れやすい主な商品ジャンルオールジャンル
手数料4.5〜10%
公式サイトhttps://www.rakuten.co.jp/

楽天市場は、Amazonと競合する程の利用者数を誇るオンラインプラットフォームです。

楽天市場は、Amazonよりも女性利用者が比較的多い傾向にあります。

多岐に渡るカテゴリーの商品が取り扱われているため、Amazonにはない商品を販売することも可能です。

しかし、楽天では様々な規模のセールが頻繁に行われているため、価格競争によって販売価格を引き下げる必要性が生じ、利益が削られるおそれがあるでしょう。

また、販売手数料が高額であるため、初心者には向いていない面もあります。

あわせて読みたい↓
楽天せどりとは?ポイントせどりが儲からない理由やおすすめ商品ジャンルを解説

メルカリ

特徴・フリマアプリの中でも特に利用者数が多い
・出品・梱包・発送を手軽に行うことが可能
売れやすい主な商品ジャンルオールジャンル
手数料販売価格の10%
公式サイトhttps://jp.mercari.com/

せどりの取引を行う際、注目すべきアプリとして人気を博しているのが、メルカリです。

メルカリは、ユーザー同士で商品の売買を行うCtoC(消費者から消費者)のフリマアプリです。

出品手続きが簡単なため、初心者にも最適な環境となっています。

出品者自身が独自のブランドを構築できる可能性もあり、他と差別化を図ることが可能です。

あわせて読みたい↓
メルカリせどり完全ガイド!初心者向けに始め方や稼ぐコツを解説

ヤフオク!

特徴・ヤフー株式会社が運営する日本最大規模のオークションサイト
・レアなプレミア商品を販売する人におすすめ
・オークション形式ではなく即決価格での販売も可能
売れやすい主な商品ジャンルオールジャンル
手数料10%
公式サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/

ヤフオクは、Yahoo! JAPANによって運営されている、インターネット上で行われるオークションサービスです。

オークション形式では、入札者が価格を設定し、最高額を提示した入札者が商品を購入できる仕組みとなっています。

入札が活発に行われると、思わぬ高値で落札されることも可能です。

価格交渉などの手続きが不要なため、手間を省くことができ多くの利用者が集まるので、集客効果も期待できます。

また、ヤフオクには「匿名配送」というサービスがあり、出品者と落札者の間で氏名や住所を共有することなく取引ができるでしょう。

あわせて読みたい↓
ヤフオクせどり完全ガイド!初心者向けに始め方や稼ぐコツを解説

ラクマ

特徴・楽天銀行や楽天キャッシュなどを利用している場合はすぐに換金可能
・手数料は販売価格の6%と比較的安い
・商品の登録、販売が比較的簡単
売れやすい主な商品ジャンルブランド品/家電製品/スマートフォン
手数料4.5〜10%
公式サイトhttps://fril.jp/

せどりの販売先としてラクマもおすすめです。

ラクマは、メルカリと同じCtoCフリマアプリとなっています。

シンプルなUIで操作方法がわかりやすいため、初心者におすすめです。

特に、ファッションアイテムにおいて強みを持ち、思わぬ高値で取引されることもあります。

さらに、メルカリと同等の手数料の低さも魅力の一つといえます。

ebay

特徴・販売サポートが充実
・商品を出品するだけなら費用ゼロ
・利用者数が非常に多いため、商品が売れやすい
売れやすい主な商品ジャンルアンティーク商品/おもちゃ/コレクションアイテム
手数料2~12%
公式サイトhttps://www.ebay.co.jp/

eBayは世界190ヵ国で使用され、1.8億人以上のアクティブユーザーがいる世界最大級の越境ECサイトです。

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、アメリカやオーストラリアなどでは多くの人が利用しています。

商品を出品するだけなら費用はかからず販売サポートも充実しているので、初心者でも安心して利用できるでしょう。

海外で商品を販売したいと考えている方にはおすすめです。

Qoo10

特徴・販売する商品カテゴリーによっては、販売手数料が非常に安い
・韓国や中国の女性向け商品の売買が盛ん
・買い手が商品を受け取ってから最短5日で売上金を出金可能
売れやすい主な商品ジャンルレディースファッション/ビューティ/コスメ
手数料6~10%
公式サイトhttps://www.qoo10.jp/

Qoo10はアジア地域で事業展開しており、eBayと同じ運営会社が運営しているECサイトです。

特に韓国や中国では女性向け商品の取引が活発に行われています。

さらに、販売する商品のカテゴリーによってはAmazonやメルカリよりも手数料が安い場合もあります。

利用者数はまだ少ないため集客力は弱いですが、女性向け商品を販売する場合には利用する価値があります。

どこで売る?せどりで商品を売る場所(販売先)を選ぶときのポイント

せどりで商品を売る場所(販売先)を選ぶときのポイントには以下の4つが考えられます。

  • 集客力の高い販売先かどうか
  • ユーザー層と自分の取り扱いジャンルの相性がマッチしているか
  • 手数料が許容範囲かどうか
  • 操作がわかりやすく簡単かどうか

これらのポイントを見て販売先を選ぶ際の参考にしてみましょう。

集客力の高い販売先かどうか

せどりで商品を売る場所を選ぶ際に重要なポイントの一つは、その場所の集客力です。

集客力が高い販売先であれば、商品を効果的に売ることができる可能性が高くなります。

集客力が高い場所とは、多くの人が訪れるオンラインマーケットなどです。

例えば、大手のネットショッピングサイトは多くの顧客が商品を探しに訪れるでしょう

このことから、せどりで仕入れた商品を効率よく売ることができます。

集客力の高い販売先を選ぶことで商品を迅速に売却することができるだけでなく、売上を伸ばすことも可能です。

ユーザー層と自分の取り扱いジャンルの相性がマッチしているか

ユーザー層と自分の取り扱いジャンルの相性がマッチしているかも、選ぶ際の重要なポイントになります。

ユーザー層とは、商品を購入する顧客層のことで、その人たちがどのような商品を求めているかを考えることが重要です。

例えば若年層向けの商品を扱っている場合、若者の利用率が高いフリマサイトなどを活用すると効果的でしょう。

また、自分が取り扱う商品のジャンルも重要です。

例えば、ファッションアイテムを販売するならファッション関連のサイトやアプリが適しています。

自分の取り扱う商品に合った販売先を選ぶことで、効率的に販売を行うことができるでしょう。

手数料が許容範囲かどうか

3つ目のポイントは、手数料が許容範囲かどうかです。

手数料は利益を大きく左右する要素であり、高すぎる手数料がかかると利益が減少してしまいます。

そのため、売る場所を選ぶ際には手数料の大きさをよく考慮する必要があるでしょう。

例えば、ネットオークションサイトでは出品手数料や売り上げ手数料がかかることが一般的です。

これらの手数料は、商品の価格や売れ行きに応じて変動することがあります。

したがってせどりで商品を売る場合には、手数料の変動を計算し許容範囲内での販売先を選択することが重要です。

操作がわかりやすく簡単かどうか

商品を売る場所を選ぶ際には、操作がわかりやすく簡単かどうかを考慮することが重要です。

操作が複雑でわかりにくいサイトやアプリでは、効率的な販売が難しくなります。

そのため、使いやすさや操作性が良い販売先を選ぶことが成功への近道といえるでしょう。

例えばヤフオクやメルカリといった大手のサイトやアプリは、商品登録や販売手続きがわかりやすく、売る側をサポートする機能も充実しています。

そのため、せどりで商品を売る場所として選ぶ際には、操作性が良い大手のサイトやアプリを選ぶことがおすすめです。

PMカレッジ_CTA

本格的にせどりをしたい人は利益率が高い古物ネットオークションで売るのがおすすめ

本格的にせどりに取り組みたい人には、古物ネットオークションで商品を売ることがおすすめです。

古物ネットオークションとは、オンライン上で古物商が商品を売買するプラットフォームです。

古物ネットオークションでは掘り出し物が安く販売されていることが多いため、安く仕入れて利益率を上げるには絶好の仕入れ先です。

主な人気の古物ネットオークションは以下のようになっています。

  • 日本流通勉強会オークション
  • コメ兵オークション
  • JBAリアルライブネットオークション
  • Rs-Ayctuion
  • monobank wordwide auction
  • 大吉オークション
  • エコリング the オークション
  • アプレオークション
  • スターバイヤーズオークション
  • トレファクライブネットオークション
  • リステージオークション
  • オークネット ブランドオークション
  • QPKオークション
  • WGA(WORLD GREATEST AUCTION)

どのサイトも、基本的には古物商許可証を取得していれば申込み可能です。

それぞれ、取り扱いジャンルや必要な費用、開催日等が異なるため事前に確認するようにしましょう。

せどりで商品を売る際のコツ

せどりで商品を売る際のコツには以下のようなものがあります。

  • 商品ページのタイトルや説明文をこだわって書く
  • 商品写真は高画質で魅力的なものにする
  • カスタマーサポートをしっかり対応する
  • 商品の状態をなるべく綺麗にしておく
  • 商品が購入されたらなるべく早く発送する

ここではせどりで商品を売る際のコツについて解説していきます。

商品ページのタイトルや説明文をこだわって書く

せどりで商品を売る際は商品ページのタイトルや説明文をこだわって書きましょう。

顧客が商品を選ぶ際に、タイトルや説明文が与える印象は非常に大きいからです。

タイトルは商品の特徴や魅力を短くわかりやすく表現することで、顧客の興味を引きつける役割を果たします。

また説明文は商品の利点や特徴を簡潔に伝えることで、顧客が商品に興味を持ち、購入意欲を高めることができるでしょう。

商品の説明文は長すぎると読み手の興味を失わせてしまうため、要点を的確にまとめて伝えることが重要です。

商品写真は高画質で魅力的なものにする

せどりで商品を売る際は、商品写真は高画質で魅力的なものにすることが重要です。

商品写真が魅力的であるほど需要が高まり、消費者が商品ページを見てくれる可能性も高まります。

高画質で鮮明な商品写真は商品の魅力を引き立てるだけでなく、信頼性や品質の印象を与えることもできるでしょう。

特にオンライン販売では消費者は実際に商品を手に取ることができないため、商品写真が重要な役割を果たします。

商品写真を工夫して魅力的にすることで、商品の競争力を高めることができるでしょう。

カスタマーサポートをしっかり対応する

せどりで商品を売る際は、カスタマーサポートにしっかり対応することが非常に大切です。

顧客が商品を購入した後も、問題や不明点が生じる可能性があります。

その際、迅速かつ丁寧な対応がお客様の満足度を高めることにつながります。

カスタマーサポートを通じて信頼関係を築き、リピート購入の機会を増やすことができるでしょう。

また問題が生じた際に適切に対応することでネガティブな評価やクレームを回避し、ブランドの信頼性を維持することにも繋がります。

商品の状態をなるべく綺麗にしておく

せどりで商品を売る際は商品の状態をなるべく綺麗にしておくことが重要です。

商品の状態は買う際の決定要因となるため、状態が良いほど売れやすく、高値で売れる可能性も高まります。

そのため、商品を自分で修復する「リペア」もおすすめです。

商品を修復することで、商品の価値をアップさせることができます。

例えば、傷や汚れがある商品を修復することで、見た目が良くなり、売れやすくなるでしょう。

しかし、修復する際には専門知識や技術が必要となる場合もあります。

そのため、修復作業を行う際には注意が必要です。

商品が購入されたらなるべく早く発送する

せどりで商品を売る際は、商品が購入されたらなるべく早く発送するようにしましょう。

お客様は商品を早く受け取りたいという希望がありますので、迅速な対応が信頼を築くために必要です。

また、発送が遅れるとお客様からのクレームが発生する可能性もあります。

そのため注文が入ったらすぐに発送準備を整え、迅速かつ丁寧な梱包を心がけることが大切です。

さらに発送後にはお客様に追跡番号を提供することで、安心して商品の到着を待っていることが伝わります。

お客様の満足度を高めるためにも発送には細心の注意を払い、迅速な対応を心がけることが成功につながるでしょう。

PMカレッジ_CTA

せどりって商品はどこで売るの?という悩みに関してよくある質問

ここではせどりって商品はどこで売るの?という悩みに関してよくある質問について紹介していきます。

ドンキで仕入れた商品はどこで売る?

ドンキで仕入れた商品は、アプリで多くの人が見られるようなメルカリなどで売るといいでしょう。

「激安の殿堂」といわれているようにドンキホーテには、「激安」「限定価格」「赤字処分品」「ロープライス保証商品」と書かれている商品が数多く売られています。

上記の記載されたPOPが付いた商品は、手頃な価格での調達が見込まれるため、必ず確認すべきです。

ただし、このような分かりやすいPOPの付いた商品やワゴンセールの商品については、競合他社も見逃していない可能性があるため、注意が必要です。

無在庫転売はどこで売る?

無在庫転売の商品は、AmazonやBUYMAといったサイトで販売することができます。

しかし、基本的に無在庫転売はおすすめしません。

理由としては無在庫転売を規約で禁止しているサイトがあります。

特に利用者の多いメルカリ・ラクマ・PayPayフリマといったフリマサイトでは無在庫転売が禁止されているので、もし無在庫転売を検討している人は注意しましょう。

せどり どこで売る まとめ

今回の記事では、せどりの商品をどこで売るかについて販売先のおすすめや売る際のコツを紹介しました。

販売先としては、オンラインのショッピングサイトやフリマアプリなどが挙げられます。

それぞれの特徴やメリットを理解し、自身の目的や商品に合った販売先を選定することが重要です。

せどりの商品を売る際には、適切な販売先の選定や顧客との信頼関係構築も必要になります。

これらのポイントを意識して、自身のせどりを成功に導くための努力を惜しまず取り組んでいきましょう。

PMカレッジ_CTA
おすすめの記事